杉並区西荻窪 カイロプラクティック 背骨 腰痛 肩こり 頭痛 疲れ目 疲労感 O脚 ぎっくり腰 寝違え 神経痛 猫背 膝の痛み
背骨オーケー 体のこり
背骨オーケー 痛み・しびれ
背骨オーケー 疲労・倦怠感
背骨オーケー 猫背・O脚
背骨オーケー スポーツ障害
背骨オーケー アクセス・料金
背骨オーケー 施術の流れ
背骨オーケー みなさまの声
背骨オーケー 院長のご紹介
背骨オーケー ブログ
背骨オーケー お問い合せ

 

背骨オーケー携帯サイト
QRコード

■背骨から健康をつくる!

体にたまってしまった疲れ、なかなかとれない倦怠感に対して、背骨の歪みを整えることで改善する!これがカイロプラクティックによるアプローチです。
背骨の歪みは筋肉や関節に必要以上の負荷をかけ、それは肉体的疲労を引き起こしてしまいます。
また背骨・姿勢は呼吸や自律神経と深く関わりがあり、背骨の歪みは体の不調の原因にもなります。
「背骨の歪み」「姿勢の悪さ」は外見的な問題だけではなく、健康的な問題をも引き起こしてしまうのです。

《自然治癒力を高めて、疲れにくい体をつくる!》
カイロプラクティックでは背骨の歪みを整えることによって、背中にかかっている負担を減らしていきます。
そうすることで呼吸を楽にさせ、本来体に備わっている「自然治癒力」を高めることをも目的にしています。
本来の体の働きを取り戻すことによって、筋骨格の改善や疲労回復、睡眠の安定・集中力の増加などの変化があらわれるようになります。
疲れがとれにくくてお困りの方、カイロプラクティックで「疲労」を改善するきっかけをつかんでみませんか。
当院では背骨の矯正だけではなく、疲れにくい体づくりのポイント・注意点などもアドバイスいたしております。
どうぞお気軽にご相談ください。

■背骨に起こる疲労とは?

背骨の上には頭があり、肩には腕が、下方には骨盤と足がついています。
背骨は横から見ると軽くS字にカーブしており、「疲労」しているとカーブが浅くなったり、逆に深くなったりします。
大きな頭を支える首、上体を支える腰など、私たちの体はそのバランスを支えるために常に緊張しているのです。

ただ真っ直ぐ立っている姿勢でも足の裏の筋肉、腰、背中が「疲労」します。
ただ真っ直ぐ座っている姿勢でも臀部の筋肉、腰、背中、頸が「疲労」します。

ただ真っ直ぐの「姿勢」でも体には「疲労」が起こりますが、腰や背中が丸くなっていたり反れていると、
どうなるのでしょうか?手に何かを持っていると??
当然、筋疲労は強くなります。

パソコンをする人はパソコンをする「姿勢」、車を運転する人は車を運転する「姿勢」、主婦の人は主婦の仕事の「姿勢」、人は実に色々な「姿勢」で暮らしています。
その「姿勢」の「疲労」が、毎日毎日少しずつ蓄積されて、大きな「疲労」へとつながってしまうのです。
こうして知らず知らずのうちに、私たちの背骨にはたくさんの「疲労」が溜まっているのです。

カイロプラクティックによって「疲労」を、「慢性的な疲労」を改善する「何かキッカケ」をつかんで背骨に楽な、疲れにくい背骨に変えて行きませんか?
きっと、楽になります。

体のこり | 痛み/しびれ | 疲労/倦怠感 | 猫背/O脚 | スポーツ障害 | 介護予防 | 2人一緒に
アクセス 料金 | 施術の流れ | みなさまの声 | 院長のご紹介 | ブログ | お問い合せ | KIDSカイロ

日本カイロプラクティックセンター西荻北