肩こりでお悩みの方へ

症状/治療

30代女性のお客様の事例をご紹介します。

学生の頃から肩こりに悩まされてきたこのお客様。社会人になってからその症状がさらに悪化しました。コロナ禍の影響もあり、肩こりのタイプが変わってきたようです。

ライフスタイルの特徴:

  • 週に2回ジムで運動
  • 歩くことは少ない
  • 座っている時間が長い
  • PCや携帯をよく使用
  • 不規則な生活リズム
  • 疲れると頭痛が発生
  • 季節の変わり目にも頭痛

 • 朝方に手の痺れを感じることがある

身体の状態:

  • 中肉中背で適度な筋肉あり
  • 少し丸まった背中と巻き込み気味の肩
  • 良い姿勢を取るのが難しい
  • 呼吸が浅く早い
  • 大腿前面とふくらはぎ外側に張りがある
  • 上半身が硬く、体幹が不安定

問題点:

  • 肩甲骨と胸郭の動きが悪い
  • 腕がしっかり上がらない
  • 関節の硬さ
  • 使用されていない筋肉

施術のアプローチ:

  1. 頸椎から上部胸椎、肩甲骨と肋骨、肩関節、骨盤と腰椎の回旋、仙骨の位置修正
  2. 弱い筋力の強化、ストレッチによる柔軟性向上
  3. バランスを保つ生活習慣のアドバイス

施術スケジュール:

  • 週一の施術を3回
  • 二週間に一度の施術を3回

結果:

  • バランスが取れ、上体の動きが改善
  • 呼吸が深くなり、肩こりがかなり改善
  • 筋力と体幹のバランスが整えば、ひと月おきのメンテナンスで問題なし

肩こりでお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。あなたの生活を快適にするお手伝いをいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました